成長いちじるしい通販業界で成功するために、物流部門の整備は欠かせません。当社はデータ分析やロボットなど最先端の自動化技術を積極活用し、お客様の通販物流業務の効率化や最適化、そしてコスト削減に貢献しています。 当社には、多くの通販事業者様のご要望を20年間に渡って実現させてきた物流ノウハウもありますので、高品質で一貫したサポート体制でお客様のあらゆる物流ニーズへの対応が可能です。安全性とお客様事業の成長に合わせた継続性、そしてセキュリティを重視した倉庫・物流管理サービスをご提供いたします。通販物流に関するお悩みのある方はぜひ、富士ロジテックにご相談ください。
当社とプラスオートメーション社が共同で開発運用を行った「t-Sort」は、「2021年度 ロジスティクス大賞」を受賞しました。このロボットはシェアリングサービスとして活用できるため、規模を気にせず小ロットから導入利用が可能で、スポット及び波動対応にも便利です。また柔軟性が高いため、商品の入荷~保管~仕分け~出荷までをワンプライスで対応できるほか、各種付帯作業にも利用可能です。人手による作業を大幅削減し、ソーターに比べて安価で容易な導入と効率化が可能なことから、今後さらに多くのお客様への活用が見込まれています。
「VIPS(Voice Integrator Package System - ボイスインテグレーターパッケージシステム)、通称 VIPS(ヴィップス)」は音声ガイダンス、無線ハンディでのオペレーションを提供するWMSです。従業員がヘッドセットを装着し、音声案内に従ってピッキング作業を行うことで、従来の作業と比較して作業効率が向上し、ミスを減らすことが可能となりました。このシステムの導入で検品ラインの削減とスペースの圧縮も可能になり、更に生産性が可視化できるため、継続的な改善活動に役立ちます。
RFID技術を活用した在庫管理にも多くの実績とノウハウがあります。 RFIDはこれまでの技術に比べて非接触で広範囲な読み取りが可能なため、ボックスごと・パレットごとなど、よりスピーディに製品情報を取得できます。 その結果、リアルタイムで正確な在庫情報の把握が可能になり、在庫管理の効率化や精度向上に大きく寄与しています。
富士ロジテックの自社開発システムにはコンセプトがあります。お客様のニーズを短期間で実現すること。それにはまず、多種多様な現場状況を把握し、ニーズを正確に捉えて、それを最適なシステムに設計する必要があります。富士ロジテックの社内SEのほとんどは倉庫運用経験者。オペレーションの効率化を意識したシステム設計に自信があります。お客様のニーズに対しても、経験値による設計ができるので、スピーディで正確なシステム構築が可能です。
⇒ お客様と現場のニーズを即反映する力があります!
富士ロジテックのWMS(倉庫管理システム)の基幹メニューは全国同じ仕様です。それを元にお客様のご要望をそれぞれ反映してカスタマイズし、ご提供しています。そのため短期間での構築ができ、コストもリーズナブル。物流会社としては珍しくシステムを自社開発しているので、お客様のご要望に対して迅速かつ運用を熟知したシステムを短期間で構築してご提供することが可能です。
⇒ 全国単一プラットフォーム&お客様別カスタマイズWMSの最速提供!
通販物流におけるシステム設計(カスタマイズ)例
バーコード検品( RFID実績もあり)
専用値札・タグ発行
専用納品書発行
出荷案内メール送付
*その他、多くの実績があります。
当社は、受注処理・入荷業務・在庫管理・流通加工・入金管理・出荷業務・返品業務・コールセンター機能を備えたフルフィルメントサービスも提供しております。特にデータ連携には力を入れており、 ECサイトとのデータ連携(API連携含む)、B2B、B2C基幹システムとの連携、D2C・サブスクリプション・単品通販のシステム連携なども実装しています。
複数ECサイトの運営にあたり、受注管理を一括で対応したいとうお客様のご要望にも対応可能。楽天・shopify・Yahooショッピング・Amazonほか、多数のプラットフォームからの受注を一括で管理いただけます。
富士ロジテックは、多くの通販事業者様のご要望を実現させてきた長年の実績があります。これまでも以下のようなお客様のお悩みをお聞きし、都度解決に努めてきました。
注文がきているのに発送が間に合わない!
誤出荷がなかなか減らない!
システムがうまくいかない!
アウトソーシング後のサービスが心配!
商品の取扱実績も多岐に渡ります。通販物流の基礎からお客様の事業成長に合わせて長くお付き合い頂けるサービスを構築してまいりました。
入出荷、在庫管理、梱包、返品処理などの基本サービスから、品質検査、商品補強、ギフトサービスまで、お客様のニーズに合わせて無駄の無い最適なサービスをお約束します。
通販物流において、様々な業種形態に対する長年の実績があります。
顧客 | 商材 | 取引年数 |
---|---|---|
日系ベビーネット通販 | ベビー用品全般 | 13 |
日系ネット通販 | 女性向けアパレル・下着・雑貨 | 7 |
日系ネット通販 | 飲料・雑貨・高級ブランド等 | 7 |
外資系アパレル通販(米) | 女性向けアパレル | 5 |
外資系アパレル・雑貨(米) | アウトドアアパレル・雑貨・家具 | 15 |
■ スケジュール例
火曜:オーダー締切 水曜:入庫開始 → 週4日間の稼働 → 土曜:出庫終了
■ 取扱ボリューム例
7,500件/日、 30,000件/週、 120,000件/月
商材
ベビー製品・アパレル
取引年数
10年
元々はカタログ通販による販売で一日10件〜100件程の出荷件数でしたが、ネット販売に注力され、売上が急増。現在は一日2,000件〜3,000件の出荷件数となりました。このカタログ通販オペレーションを元に現在のネット通販物流に関する高品質サービスを構築しました。また、オプションとして商品の品質管理(仕様検査・不良品レポート)の業務も行なっております。
商材
日用雑貨(化粧品含む)
及び食品
取引年数
3年
業務開始時は一日1〜20件の出荷件数でしたがドロップシッピングという手法が普及するにつれ出荷件数が増大しました。現在では一日300件〜500件の出荷件数となっています。取扱件数増大時にはお客様システムと弊社カスタマイズシステムとの融合により、効率化と品質安定を実現しています。お客様とは月一回の定例会議を実施し、更なる効率化とサービス向上に向けての取り組みを継続しています。