2022年7月21日開催されました。
顧客の声を聴く!成長マーケット「食」を地域から全国の顧客にお届けするメリット
完全網羅!小売/D2C成長施策「◎まる」わかり講座塾
開催レポート全文はこちらから
https://fujilogi.net/blogs/news/fujilogi-news-011
第3部 第1部キーノートスピーカー葉葺様と第2部の講演者3者との対談と参加者からの質問へのお答えについて2回に分けてレポートをしています。
前半のPart01では、4者対談 「お客様の声」を聴くとはをお届けしました。
今回の、Part02 では、参加者からのご質問にお答えした内容についてレポートしていきます。
概要のみのレポートになっていますので、詳細を知りたい、ご確認されたいかたは、YouTubeで限定公開しています。
ライフェックス様までお問い合わせください。
ファシリテーター:
株式会社富士ロジテックホールディングス 通販営業部 部長 西間木 智 (以下:西間木)
次は、参加者からのご質問への各社さんからの回答をいただきたいと思います。
チャット方でいただいていますのが、インターカラーの藤沢様への質問です。
質問:
「藤澤さんがワインを紙媒体で展開した場合、どのような写真やキャッチにしますか。最近は、どこでもワインが買えますがどうしたら、紙媒体で差別化されますか。
そもそもワインはリピート率が高い商品なのでしょうか。」
物流に関するお電話でのお問い合わせ TEL: 0120-301674
メールでのお問い合わせ