物流に関するお電話でのお問い合わせ TEL: 0120-301674

【Fujilogi.net D2C/Eコマースコラム】【マーケティング運用Tips・研究シリーズ】snaq.me(スナックミー)流LINE活用術

【Fujilogi.net D2C/Eコマースコラム】【マーケティング運用Tips・研究シリーズ】snaq.me(スナックミー)流LINE活用術

2022年5月30日

【マーケティング運用Tips・研究シリーズ】snaq.me(スナックミー)流LINE活用術

富士ロジテックの Fujilogi.net D2C/Eコマースコラムの一部を転載しています。

以前の記事<(snaq.me(スナックミー)にみる顧客体験(CX)のデザイン>にて書きましたが、snaq.me(スナックミー)はCX(顧客体験)の作り方が秀逸で、snaq.me(スナックミー)のCXデザインは学ぶものが多く隠されています。snaq.me(スナックミー)では、どのようにしてこのCX(顧客体験)を作り出しているのでしょうか?

先日行われた〈LINE BIZ DAY BREAKOUT BRAND & DIRECT〉でのセッションの中にヒントが隠されていました。

snaq.me(スナックミー)では、LINE公式アカウントをはじめとした複数のサービスをCS(顧客満足)や新規顧客の獲得に活用し、大きな成果を上げているそうです。 良質なCX(顧客体験)を作るにはCS(顧客満足)の向上を避けては通れません。昨今ではLINEはインフラと言って良い程全年代に普及をしていて、日本国内では85%近い人がアカウントを持っていると言われています。 snaq.me(スナックミー)では、この多くの人が使い親しんでいるLINEを顧客とのコミュニケーションツールとして利用しているそうです。

生活インフラとして定着をしたLINE

続きはこちらから
 

D2C・Eコマース・通販・OMOのマーケティング・ブランド・フルフィルメント・物流に関するコラム

こちらに
Colum Voice Banner.pngのサムネイル画像のサムネイル画像

お問い合せはこちら

お電話でのお問い合わせ TEL: 0120-301674

株式会社富士ロジテックホールディングス
開発本部 受付時間 月~金曜日 AM9:00~PM5:30

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ
page top
福岡ロジスティクスセンター